「一個人」が歩いて作った手作りサイト
東京
23区内の
区立図書館すべてについての詳細なデータが載ったサイト「
東京図書館制覇!」が、「はてなブックマークニュース」で紹介されている。サイトを作ったのは自称「図書館好きの一個人」、
Takeniこと
竹内庸子氏。4月10日の更新により、訪問した図書館数はなんと
248館になった。
竹内氏は、すべての図書館を
自らの足で実地に歩いて訪問、区ごとに分類・整理、充実した内容のサイトとなっている。
懇切丁寧な案内書
各図書館の
最寄り駅はもちろんのこと、丁寧な
道順付き。さらに、
蔵書の特徴やそれぞれの館の
ユニークな特徴などもアップ。たとえば、「
足立区立あだち産業センター内産業情報室」(ここも一種の図書館)には、「
商談が可能なスペースがあり、コーヒーマシンまで設置、
エスプレッソ等4種類が100円」、といった具合だ。
ランキングコーナーも楽しい。
貸出期間、
最大貸出冊数のほか、
夜遅くまでやっている図書館ランキングなどもあり。ちなみに、貸出期間最長は品川区、墨田区、練馬区で
21日間だ。
サイトは3年がかりの労作。
Takeni氏の次なる目標は
都立図書館、
国立国会図書館だという。
東京図書館制覇!