ネットベンチャーニュース
2024年06月30日(日)
 ネットベンチャーニュース

iPhoneと通信するG-SHOCK、スクエアフェイス登場! 初代モデルのデザイン継承

国内WEB
海外WEB
新着30件






























iPhoneと通信するG-SHOCK、スクエアフェイス登場! 初代モデルのデザイン継承

このエントリーをはてなブックマークに追加
着信通知やiPhone探索機能も
23日、カシオはBluetooth v.4.0に対応したG-SHOCK「GB-5600AA」の販売を開始した(Facebookページ「Casio G-SHOCK Japan」で告知)。同モデルはiPhoneやAndroid搭載のスマホと連携し、電話やメールの着信などを知らせてくれる。デザインは初代モデル(1983年)を継承したスクエアフェイスが採用されている。

カシオによれば、iPhoneとのリンク機能は着信の通知のほか、
・探索機能(腕時計のボタン操作でiPhoneの音を作動させる)
・リンク切れ警告機能(接続が切れるとバイブレーション通知)
・iPhoneの時刻情報を受信して時刻を自動修正

などがある。

G-SHOCK
ラウンドフェイスタイプは既発
同じ機能のモデルで、フェイスが丸形フォルムの「GB-6900AA」はすでに10月20日に発売となっている。AndroidスマホではMEDIASやAQUOS PHONE ZETAなどが対応している。機種の詳細はカシオのニュースリリースをご参照を(下部にリンク)。

ボディカラーは、「GB-5600AA」がブラック/ブラウン/ホワイト、丸形の「GB-6900AA」がブラック/メタリックブルー/ブラウン/ホワイトというラインアップ。価格はどちらのタイプも18,900円(税込)。

なお、カシオはYouTubeに公式チャンネルを開設、iPhoneと同モデルのペアリングのクイックガイドなどのビデオを掲載している。また、iPhoneの探索機能のビデオは下部に転載するので、興味のある方はご参照を。

外部リンク

YouTube:CASIO Japan公式チャンネル
http://www.youtube.com/user/CasioJapanOfficial

CASIOニュースリリース:iPhoneとつながる “G-SHOCK” 2モデル
http://www.casio.co.jp/release/2012/0905_GB-5600AA

Facebook「Casio G-SHOCK Japan」
http://www.facebook.com/CasioGshockJapan

[iPhoneがすぐに見つかる探索機能]

Amazon.co.jp : G-SHOCK に関連する商品
  • Bodygram、未来の身体変化を可視化する新機能を発表(6月17日)
  • 救急医療をテクノロジーで変える!浜松市で実証実験進行中(5月31日)
  • トンネル坑内の作業進捗をAIにて自動判定しリアルタイム通知(5月30日)
  • Spectee、パナソニックと家データから災害時避難状況の可視化を行う実証実験(5月21日)
  • セルフレジ決済での、冷凍食品販売実証実験を開始(5月2日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->