ネットベンチャーニュース
2025年04月04日(金)
 ネットベンチャーニュース

アズジェント、標的型攻撃の兆候の有無を診断する無料サービス開始

国内WEB
海外WEB
新着30件






























アズジェント、標的型攻撃の兆候の有無を診断する無料サービス開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
ネットワーク通信から攻撃の兆候を探索
セキュリティおよび運用管理ソリューションの提供を行う株式会社アズジェントは7日、企業を対象とした「標的型攻撃無料診断サービス」を開始すると発表した。企業のネットワーク通信において、標的型攻撃の兆候があるかどうか、現在の状況を無料で診断するという。

このサービスでは、まずネットワーク内の任意のポイントにチェックポイント社製の診断用デバイスを一定期間設置し、実際のネットワーク上のトラフィックをモニターしてログデータを採取する。この採取・診断においては、ミラーポートを利用するため、ネットワーク構成の変更などは不要という。

そして、この採取されたログデータをアズジェントのセキュリティアナリストがプロの目線から分析、結果をレポートにまとめて提示してもらえるものとなっている。レポートは、ボットなどのマルウェア感染端末の有無や、悪意の疑いが強い外部との通信の有無、その他現在の状況におけるセキュリティ上の脅威や兆候を報告し、推奨される対策まで提案する内容となる。

標的型攻撃無料診断
(画像はプレスリリースより)

セキュリティ対策の見直し指標に
マルウェアなど不正プログラムのチェックのほか、内部から攻撃サーバ(C&Cサーバ)への通信が行われていないか、あるいはファイル共有ソフトなどの情報漏洩につながる恐れのあるアプリケーションが存在していないかといったところまで、ネットワークの視点から多階層的なリスクチェックを行ってもらうことができる。

レポートは分かりやすいグラフィカル形式で提供されるため、今後のセキュリティ対策の見直しにおける指標として活用できるという。

近年、特定の組織や人を標的とし、主にその組織や人の機密情報を搾取することなどを目的にした標的型攻撃と呼ばれるサイバー攻撃は増加の一途をたどっている。手口も巧妙化し、見つからないように潜伏しながら、時間をかけて情報を盗み出すものが多く、一定のセキュリティ対策を講じていても検知が難しいケースも少なくない。現在の状況を的確に把握するよう努め、リスクに備えることをおすすめする。


外部リンク

株式会社アズジェント プレスリリース
http://www.asgent.co.jp/Press/2014/140207.html

Amazon.co.jp : 標的型攻撃無料診断 に関連する商品
  • リアルな触覚を再現!画期的技能教育システムと心拍数共有アプリが誕生(4月1日)
  • TradFitと三和テレム、スマートホーム市場の革新・拡大へ業務提携(3月27日)
  • NTTデータ・ウィズ、HQの次世代型福利厚生を採用へ(3月26日)
  • SWAT Mobility、バス運用などの最適化基盤を広島市に提供(3月12日)
  • デジタルアセットマーケッツ、三井物産の一部領域に「デジタルシェルター」を提供(3月7日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->