ネットベンチャーニュース
2025年04月03日(木)
 ネットベンチャーニュース

印Tata DOCOMO社、インドでナンバーポータビリティ制開始

国内WEB
海外WEB
新着30件






























印Tata DOCOMO社、インドでナンバーポータビリティ制開始

ナンバーポータビリティ制開始
11月25日、印Tata DOCOMO社がインドで携帯電話のナンバーポータビリティ制度を開始した。

同社は現在インドのテレビでナンバーポータビリティ制度のキャンペーンを行ない、また同社のウェブサイト上でこの制度に関するチュートリアルページを設け理解に努めている。

Tata DOCOMO(タタ・ドコモ)社はTata Teleservices(TTSL)と共同で展開する携帯電話ブランド。2008年11月、印Tataグループ持株会社Tata Sons Limited社、印Tataグループ傘下の携帯電話通信キャリアTata Teleservices Limited社、日本の携帯電話通信キャリアNTT DOCOMO社の資本提携で誕生した。
Tata
【image】FreeDigitalPhotos.net
手続の煩雑さに問題アリ
手続にかかる費用は19ルピー(約40円)。手続がうまくいかなかった場合もかかった料金は換金されない。

最大の問題はもと契約していた通信業者の行う手続。自社の顧客の携帯電話番号を新しく契約する先の通信業者へ送る必要がある。さらに番号の移動にあたり、顧客は前の通信業者にその月の電話料金を確認する必要がある。

もっとシンプルなプロセスが望まれる。

外部リンク

Tata DOCOMO launches mobile number portability section (Technology News)
http://sifybroadband.techwhack.com/1956-tata-docomo-4
Amazon.co.jp : Tata に関連する商品
  • リアルな触覚を再現!画期的技能教育システムと心拍数共有アプリが誕生(4月1日)
  • TradFitと三和テレム、スマートホーム市場の革新・拡大へ業務提携(3月27日)
  • NTTデータ・ウィズ、HQの次世代型福利厚生を採用へ(3月26日)
  • SWAT Mobility、バス運用などの最適化基盤を広島市に提供(3月12日)
  • デジタルアセットマーケッツ、三井物産の一部領域に「デジタルシェルター」を提供(3月7日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->